前座、古今亭凡渡

関東平野をふらふらしてます。古いものに憧れたり最新のモノが好きだったり。たまにものを言います。

死ねる準備しといて損しないと思うよ20~30代の若い人も!

ふと思いました、いつ死んでしまうか

ふと自分がいつ死ぬのか…
そのときどうなるのか…

ということを考えてみました。

いやどうやって死ぬのかは置いといて
死んだとき周りがどうなるのか的な(笑)

f:id:bond-kokontey-bond:20160916165231j:plain画像元 - 朝日新聞デジタル

 

滞りなく葬儀に入れるならそれでいいと思うんですが

危篤状態でもなかった人がある日突然亡くなって

滞りないわけがない!

 

死んだら周りはどうするか

幸いながらまだ喪主を務めたことがないので
葬儀が終わって落ち着くまでを知りません

ということで、死んだら周りは一体
なにをしてくれるのか調べてみました

http://nichihonji.org/wp-content/uploads/2015/10/08-juzu.jpg画像元 - http://nichihonji.org/

 

とりあえず、あんまり人が来ないと寂しいので
事前に家族葬にしてくれとは伝えてあります(笑)

葬儀屋さんを紹介してくれる会社のHPを見ると
以下のような具合にまとまっておりました

 

結構シンプルだと思っていた家族葬も忙しいな…

これを大体2日~3日で行うって…

 

生きてるうちにできること

生きてるうちに自分でできる事というと
上の画像でいう『打ち合わせ』ですかね?
とはいえそれができていれば、連絡に専念できます。

あとは何をどうしたって変わらないですから(笑)

 

これに加えてできることといえば

  • 葬儀の方針・予算を決めておく
  • 遺言状をしたためておく
  • 死後、遺族が財産をすぐ使えるようにしておく

でしょう。

 

f:id:bond-kokontey-bond:20160916171717j:plain
画像元 - 「遺言状」の特異性 | じゅらっくらっく(旧)

『葬儀の方針・予算を決めておく』
は終活の一環としても有名ですよね。

 

別に若くたって、定期的に行っておいてよいのでは?

ただ死にもしないのに何度も葬儀屋に訪れるのは、
それはそれで向こうに迷惑がかかりそうですが(笑)