前座、古今亭凡渡

関東平野をふらふらしてます。古いものに憧れたり最新のモノが好きだったり。たまにものを言います。

絶対に部屋がキレイになる方法、お教えします

生活感皆無のキレイな部屋

引っ越してからもう1年以上経っているですが
一度も部屋を汚したり、散らかしたりしていません

 

その方法は非常に簡単なものです

以下の3つを意識し続ければOK!

第一条、定物定位

第二条、物があるから散らかる

第三条、床ではない、地面だ

 

ひとつずつ解説していきます

 

1.定物定位

この中で一番重要といっていいでしょう
極端な話、これさえ守ればOKです

 

ただし、意識し続けるのは最も難しいです。

なんとなくわかると思うのですが読んで字のごとく
まったまった置にという意味

 

使い終わったらその瞬間に片づけたらいいのです。

いかんせん散らかった部屋の見本が撮れないので
なんとも説明しづらいのですが(笑)

仕組みだって皆さん、わかりますよね?

  1. 引っ越すor掃除する
  2. 物を取り出す
  3. 使う
  4. 物を元の位置に戻す 

これだけです、なにもかもこうするだけ
包丁にはじまる調理器具から爪切りまで
なんでもなんでも、すぐ片づけましょう

部屋は自分から散らからないんです
散らかしているのは、アナタですよ

 

2.物があるから散らかる

ここで、キレイな部屋のお手本
結構、見る機会があるのではないでしょうか

f:id:bond-kokontey-bond:20160728105724j:plain
画像元 - 名古屋の女性におすすめのおしゃれ!

 

いやぁ、綺麗ですねぇ
いつでもビジネスホテルは整然としてます

 

ホテルに物が沢山あることってないですよね?
部屋にもそれを当てはめればよいだけ。

 

ですので、物を増やさなければ散らかりません

物を増やす、買うときは以下を意識しましょう

  • なければ生活上困るか
  • 今あるなにかで代用できないか
  • 1年以内にゴミにならないか 

調理器具なんかよくありますね

東急ハンズでテンション上がるのはわかりますが
この3つを考えたら、基本は手ぶらになるはず(笑)

 

3.床ではない、地面だ

散らかる人の傾向として
床に物を置く人が多い気がします

f:id:bond-kokontey-bond:20160728113604j:plain
画像元 - 狭すぎる仮設住宅 : 好きを仕事にする大人塾

しかし、家具の位置をすべて高くして
洋風にすれば、散らかるはずないのです

例えば
洗濯物を床に置いてたら
そのうちに忘れませんか? 
これをテーブルに置いてください
邪魔なので早めに畳むはずですよ

例えば
座椅子を使ってくつろぐと
そのうち物を周りに置きませんか?
すると手の届く範囲に色々置くので
いつの間にか散らかった部屋の完成

可能な限り過去から色々思い出してください
たしかに床に座ってても綺麗な部屋はありますが

部屋汚いヤツっておおよそ
床に座る生活してません?

 

つまり、床だと安心せずにそこは地面だと意識すれば
物を置かずに、整然とされるはずなのです

これでダメなら単なる怠け者なのでしょう(笑)

 

 

でもちょっとだけ、第二条に反したい

f:id:bond-kokontey-bond:20160728112813p:plain画像元 - pharma plus | 薬剤師のキャリアプランを考えるWEBマガジン。

最近、なにかを育てない欲があるんです・・・
なんでしょう、母性が暴走してるんですかね?
いや、こんな男性ホルモン剥き出し野郎が?

 

でも、実益を兼ねればいいんです

f:id:bond-kokontey-bond:20160728112726j:plain

今年の夏はトマト料理にハマっているんで

オレガノとかバジルであれば第二条クリア(笑)

 

しかも調べると、栽培がすごい簡単なんです/(^o^)\